2020/05/26

          危険な穴ほり

宮崎市のよしこちゃんの話を聞いてください。
よしこちゃんの遊び場は 道路でした。車が少なかったから道路は近所の子供たちの格好の遊び場だったのです。馬が荷物を引いて通ることもありました。時折馬糞をおとしながらね。馬糞は藁が成分ですから あまり汚い気はしませんでした。



よしこちゃんは
幼稚園には いっていません。親に言われても絶対いくとはいいませんでした。

なぜなら
近所のお姉ちゃんに 「幼稚園は怖いところだ」と教えられていたからです。

幼稚園にいかないでなにしてたかって?ひとりであそんでいました。
お姉ちゃんたちが学校に行っている間に よしこちゃんは近所で一番ちびでしたからいわれたことをせっせとやっていたのです。

石をたくさん集めておいてとか
板を集めておいて
とか  
学校から帰ってきたらそれでみんなで一緒に遊ぶのです。



「よしこちゃん 落とし穴ほっておいてね」


今日は穴を 掘っておくように 登校のときの4年生の敏子ちゃんからいわれました。

穴ほりはだいすき。
でも 結構たいへんです。
結構土は固いし
石ころもやっかいです。
でかい石ころに突き当たると ガツンとします。
大きいようです
石の周りを掘っていくと たくあんいし くらいの大きさがありました。
石を取り出してのけるのは すごくたいへんでした。
黒くてべっとりとした 土はなかなか思うように深く掘れません。

学校から帰ってきた近所のみんなは ランドセルを家にほおりなげると
すぐに走って集まってきます。

「よしこちゃん 穴ほれた?」
「うん これくらい」
「ようし じゃあ みんなで ほるよ~~」

「おりゃ」

スコップやしゃべる 木の板で夢中であなほり。
やっと 深くなって

「すげえな」
「でかいあなだぞ」
「やったー」

人が入れるくらい 深く掘ったのははじめてです。

「そうだ ろうそくたてようよ」
「うん ろうそくたての よこあなもつけようよ」
「すごいな うちみたい」

みんなのなかで いちばんちびの よしこちゃんが アナにおろされました

「よしこちゃん どう?」
「うまく たてられる?」
「マッチ ほら わたすからね」
「うん」
「うわー 火が付いた」
「すこいね」
「きれいだよーー」

そのときです

コラーっつ なにやってんだあっ!!!!

ばかもん! 死んじゃうじゃないか!

通りかかったおじさんに


よしこちゃんは穴から ひっぱりあげられました。

ろうそくの火でで一酸化炭素中毒になり死んでしまうところでした。
おじさんが 通りかからなかったら
よしこちゃんは 今 生きていなかったかもしれません。

危険なあそびだったのです。








2020/05/19

見て!手でさかなつかまえた


  見て!!手で魚をつかまえた


小さいころの危ない遊びはわすれられませんね。
今じゃ 子供たちだけで遊ぶなんて考えられない時代になってしまいましたが
当時は 親がいつも付き添ってるほうが考えられないことでしたね。

危なくないわけはないのだろうけど 
「遅くまで遊んでると 人さらいにさらわれちゃうよ」
っていわれたけど 事件も少なかったし 普通家の鍵をかけるうちなんてなかったし あけっぱなしで のどかっだったのでしょうね。


さて今日はゆうちゃんの話ですよ~~


家の近くを流れている芦部川(あしぶがわ)長野県~はいつもゆうちゃんのあそびばでした。裸足で 川に入る感触が大好き


オイカワやカジカもたくさんいて 足元にまで魚の群れが。



はだしの足で川に入ると 水は冷たくて心地いいし水面はキラキラ 川を渡る風はさわやか。

隣のてるちゃんと網とバケツを持って毎日出かけていく

ゆうちゃんは 芦部川で魚を捕まえてるのがとっても得意なんです。魚の黒いむれが じっとしてる。

てるちゃんは えいっと網を振り回したが 魚は一匹もとれはしない、
すばしっこいからね。何度やっても 捕まえられない。

下手だなあ 


一方ゆうちゃんは じっとしている。そして水の中で手を すばやく動かして

なんと 素手で さかなをつかまえてしまった!!

手には魚が 跳ねている

誰もがびっくりするよ!!

ね できる?


あのね 秘密があるんだ


教えてあげる

川の中の冷たい水の中で 手も足も付けたまま じっとしてるんだよ。

手が冷たくなってきちゃうでしょ それでも我慢してじっとしてるんだ

そうすると さかなはね 人の体温が分からなくなって 手だって気が付かないんだよね

魚は全然わからないから平気で 手のひらに近づいている

その時 さっと素早くキャッチするんだ

ふふふ 

面白いよ やってみてね

やってみてね






2020/05/15

アオガエルの怨念04


 
広々とした田んぼは遊び場だった
無数のカエルがいた。
ゆうこちゃんは カエルを捕まえて遊んでいると 近所の大きいお兄ちゃんが
通りがかり
 「かしてみ そのカエル 面白いのみせてやるよ」

おもむろにストローを取り出した大きいお兄ちゃんは アオガエルの口につっこんだ。
そして 息を吹き込んだ。 
やめてー!! やめてー!!
 かわいそうだから やめてー!!

言えなかった・・・・・・・・・・・

その夜 おふろにはいっていると

お風呂は当時はヒノキの板でできていた。
洗い場には すのこがしいてあり どこから入ってきたのか

すのこの下から アオガエルがでてきた。

こわかった
こわかった

あの恐怖は わすれられないのです。


小さいころの 危ない遊びあったらおしえてね!!

初めてのふたり乗り 危ない遊びしてたよね

私が小さかったころ 家の前には大きな国立病院があった。そこの広い敷地には看護学校もあり若いはつらつとした看護婦さんの卵がいつもみんなで歌をうたいながらあるいている。動物実験の棟もありそこにはモルモットがいっぱいいて若いお医者さんがビリヤーをやっていた。一番奥にはもう一つ開いたのを見たことのない門がありそこは感染症の病棟だった。赤痢が流行っていた時代だった。病院の中も遊び場だった。外来病棟の二階の踊り場には ガラスケースがあって その中にはそれは素晴らしい病院全体の建物の見事なミニチュアがかざられているのだ。それを見るたび何百回でも胸はときめく。


そして 近所の子供たちにとって一番の場所は敷地内にあるはらっぱなのだ。ただ草が生えているだけの空き地たけど、なんと豊かなところだろう。歩くたびに四方にバッタは飛び出し そらはあおく草いきれ。何にもなくても青空とすべてがあった。大好きなはらっぱ。一日中そこで遊びまくってた日々は今でも宝物のように燦然と輝いているのだ



二人乗りを初めてした時のあぶない話


同じ市内には競輪場があったので、競輪選手もけっこう近所に住んでいた。やこちゃんのパパも競輪選手。競輪選手は毎日お風呂に入るしオロナミンCを飲むのだ。うちは1週間に3回だったし、大村コンのオロナミンCはいちどものんだことがない。近所ではやこちゃんのパパ以外はだれも飲んだことがない。やこちゃんのうちには表彰状がいっぱい飾ってある。鴨居の上にいくつも並んでいる。競輪で優勝したらしい。だからやこちゃんも運動神経がいいのだ。
やこちゃんはと私は同じ歳でいつもいっしょにあそんでいる。ある晴れたうららかな午後やこちゃんと初めて二人乗りをすることになって すぐ前の国立病院でのりまわした。運動神経のいいやこちゃんだが さすがに後ろに乗っているのは重くて子供用自転車はぐらぐらしながらはしりだした。後ろに乗っている私は必至で背中にしがみつくが 砂利道はぐらぐら 段々慣れてきて スピードがぐんぐん上がってきたその時 なんと二人乗りの子供用の自転車は 血液銀行の階段をあの小さな車輪であり得ないことに ふたりをのせたまま駆け上り ふたりを乗せたままガタガタと階段を駆け下りた。あーーあぶなかった!!
あんな階段 子供自転車でのぼっちゃうなんて信じられないでしょ?しかも二人乗りで!!!
忘れられない凄い体験アニメにしたから 見てね

暴走する遊覧船

暴走する遊覧船 秋田のしほこちゃんの話です。 今回は しほこちゃんこと はたけやま しほこさんがイラストと文章を、私ノコがアニメでコラボしました。のりたくなる楽しい箱ブランコ「遊覧船」をお楽しみください。           ♡ ♡ ♡ 世の中には今では無くなってしまった 危険な...